株式会社CRAFT CROWNは、トレーディングカードゲームを楽しむ皆さまに、最高の体験を提供することを目指しています。その一環として、カードスリーブやデッキケース、プレイマットといったサプライ商品を通じて、ゲームの楽しさと利便性をサポートしています。
当社製品の魅力をより広く伝えるための手段として、当社サプライ商品に関する動画を配信していただけることを歓迎しております。本ガイドラインは、当社の商品やブランドイメージを守りつつ、視聴者に安心と信頼をお届けする動画制作を行っていただくための指針です。
本ガイドラインは随時更新されますので、動画投稿前に必ず最新のガイドラインを確認いただきますようお願いいたします。なお、本ガイドラインに関する個別のお問合せにはお答えいたしませんので、あらかじめご了承ください。
弊社、ロゴ素材に関しましては下記からダウンロードお願いします。
ロゴ素材 ダウンロード
許可される動画内容
・商品の特徴や機能を紹介する内容
・商品の使用例を含む実演やデモンストレーション動画
・商品を使ったユーザー体験の共有(ポジティブ、ネガティブな内容を含む)
・商品を本来の用途に沿って創造的に活用するアイデアの紹介
禁止される動画内容
- 商品の性能や特徴を誇張または虚偽の情報で紹介すること
- 他社製品やユーザーを誹謗中傷する表現を含むこと
- 商品を危険な方法や公序良俗に反する用途で使用すること
- 他者の知的財産を無断で使用した動画(音楽、画像、映像など)
- 当社のブランドやロゴを不適切に使用し、イメージを損なうこと
使用に関する条件
動画内で当社ロゴや製品画像を使用する場合は、許可された範囲内で行ってください。公開された動画は、当社が公式SNSやウェブサイトで紹介する可能性があることに同意したものとみなします。
タグの使用について
動画には「#CRAFTCROWN商品紹介」タグの使用を推奨します。このタグをタイトルや説明欄に追加することで、視聴者が商品を認識しやすくなり、他の関連コンテンツとも繋がりやすくなります。
免責事項
動画内で使用される素材の著作権は制作者が責任を負うものとします。本ガイドラインに違反した動画による損害やトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
ガイドライン違反への対応
違反が確認された場合、動画の削除または修正を依頼します。
要求に応じていただけない場合、必要に応じて法的措置を取ることがあります。
Q&A
Q. ガイドラインを守れば、どんな動画内容でも公開して良いですか?
A. ガイドラインを守った内容であれば、基本的に公開して問題ありません。ただし、法律やプラットフォームの規約に違反する内容、または公序良俗に反する内容は除きます。
Q. 他社商品と当社商品を比較する動画を作成してもいいですか?
A. 他社製品との比較は、視聴者に誤解を与える可能性があるため、推奨していません。特に、他社製品を否定的に扱う内容はお控えください。極力、当社商品の特徴やメリットに焦点を当てた動画を制作してください。
Q. 商品をアレンジしたり、カスタマイズした内容を動画で紹介してもいいですか?
A. 商品の本来の用途や機能を大きく逸脱しない範囲であれば可能です。ただし、改造や加工による破損やトラブルについては当社は責任を負いません。また、改造品が公式製品として誤解される表現は避けてください。
Q. 動画内で使用する音楽や画像は自由に選べますか?
A. 動画内で使用する音楽や画像は、著作権に違反しないものを使用してください。無断で第三者の素材を使用した場合、制作者が責任を負うことになります。商用利用可能な素材の使用を推奨します。
Q. ガイドラインに違反している動画はどうなりますか?
A. ガイドラインに違反していると判断した場合、動画の修正または削除を依頼させていただきます。対応が行われない場合には、必要に応じて法的措置を検討する場合があります。
Q. 当社のロゴや製品画像を動画で使用しても良いですか?
A. ガイドラインを遵守する限り、当社のロゴや製品画像を使用いただけます。ただし、不適切な形での使用や、ブランドイメージを損なう内容での使用は固くお断りします。
Q. 動画内で他のブランドや製品に言及することは可能ですか?
A. 他社製品について言及する場合は、公平かつ中立的な表現を心がけてください。他社製品を否定的に扱う内容は避けてください。
Q. 商品レビューや感想を自由に述べてもよいですか?
A. 自由に述べていただいて構いません。ポジティブな意見だけでなく、改善点を挙げていただくことも歓迎します。ただし、誤解を招く表現や不正確な情報は避けてください。
Q. 商品を破壊する動画を制作しても良いですか?
A. 商品を意図的に破壊する動画の制作はお控えください。視聴者に誤解を与える可能性があるほか、当社商品の価値を損なう行為とみなす場合があります。
Q. 動画内で商品の欠点を指摘することは問題ありませんか?
A. 問題ありません。正直で建設的な意見は歓迎いたします。ただし、事実に基づいた内容であることを確認し、誤解を招くような表現は避けてください。
Q. 動画内で当社の商品以外のカードやゲームを使用することは可能ですか?
A. 可能です。対戦動画の前説や動画説明文で当社商品の特徴や使用例をご紹介いただくことを歓迎します。